韓国の女性は、キレイで若々しい人が多いですが、その秘密はスキンケアにあったのです。今回は、韓国の女性が実践している美肌を保つ美容法についてご紹介します。
■韓国女性が実践しているスキンケア
韓国女性は、美意識が高く、スキンケアにかける時間は、日本人の約2倍ともいわれており、基本のスキンケアをしっかりと行うだけでなく、美容液やフェイスパック、角質のケアなどのスペシャルケアを日常的に取り入れています。
時間がないから、面倒くさいからという理由でたくさんのスキンケアアイテムを塗りたくなくて簡単に済ませてしまうということは、韓国ではありません。韓国女性が行っているスキンケアの中でも特に大切にされているのは、クレンジングです。
日本では刺激の弱いクリームタイプやジェルタイプが人気ですが、韓国では汚れをしっかり落とすことを重点に置いているためオイルタイプが人気です。このとき、肌に負担をかけないために擦ることはせず、ゆっくり時間をかけて優しく落としていきます。オイルタイプは、汚れをしっかり落とせますが肌が乾燥しやすいためそのあとのスキンケアも徹底的に行います。
クレンジングをした後は、たっぷりの泡を使い洗顔をし、化粧水をつける前にブースターをつけます。ブースターとは、肌を柔らかくしてくれるというものでこれをつけることによりしっかりと化粧水が浸透します。また、角質ケアの効果もあるため角質もきれいにしてくれます。
その後は、たっぷりの化粧水を肌に叩き込み、次に美容液です。韓国では、何種類もの美容液を使う習慣があり、部分別、悩み別に使い分けています。
次にクリームをつけます。クリームは、乳液よりも保湿時間と効果が高いためクリームを使う人が多いのです。
最後にフェイスパックを行います。フェイスパックは、特別な日に使うイメージがありますが、韓国では毎日使います。また、この他にもエイジングケアとしてナイトクリームやアイクリームといったスキンケアも取り入れている人が多いです。
時間をかけてスキンケアをすることで美肌を保ち、その結果キレイで若々しくいられるのですね。
■体の内側からキレイに
韓国女性は、スキンケアだけでなく、体の内側からのケアも怠っていません。韓国では、キムチを毎日食べる習慣がありますが、このキムチこそが美肌の秘訣でもあります。
キムチなどの発酵食品は、シミやくすみなどの原因であるメラニン色素を抑える効果があります。そのため、美白効果があり、発酵食品から抽出されたエキスが美白スキンケア商品に使われるほどなのです。また、ヒアルロン酸の10倍という高い保湿成分が含まれていると言われています。
しわやシミなどの肌トラブルは、乾燥によって引き起こされることが多いので、スキンケアなどの保湿の他に体の内側から保湿することはとても大切です。
さらに、デトックス効果もあり、体の老廃物を流してくれます。老廃物がたまっていると内臓機能の働きが低下して肌にニキビやくすみが現れます。そのため、積極的にデトックス効果のある発酵食品を取り入れることによって美肌を保つことができるのです。
加齢に伴う肌のトラブルの原因は、主に肌の酸化ですが、発酵食品には高い抗酸化作用があり、これらを食べることにより酸化を抑え、老化を防止してくれるという効果もあります。
日本では毎日キムチを食べるという人は少ないですが、納豆などの発酵食品でも同じ効果があります。また、醤油やみそなども発酵食品ですので毎日気軽に取り入れていくことができます。
■まとめ
スキンケアの他にスペシャルケアを日常的に取り入れ、時間をかけて行うことで韓国女性のようなキレイな肌でいられ、いつまでも若々しくいられるのですね。
さらに体の内側からもキレイでいるために積極的に発酵食品を取り入れていきましょう。
このブログでは、貴方に25歳からの最新エイジングケア情報を順次ご紹介いたします。
話題の「酵素・乳酸菌・ユーグレナ、話題の成分がこれ一つ」お薦めです。
話題の「トップモデル愛用!エイジングサインに働く」お薦めです。